学位論文
2019年
・簡易茎内流測定法の開発および植物体水輸送に及ぼす重力の影響評価,徳田綾也子
2018年
・Studies on conversion of biogas digestate derived from food waste to a liquid fertilizer for soilless culture,武村憲二
2017年
・Development of a stable and low-cost system for wasabi nursery plants production with photoautotrophic micropropagation,Hoang Ngoc Nhung
2016年
・宿主植物の環境応答を介したキュウリうどんこ病菌(Podosphaera xanthii)の発達制御に関する基礎的研究,板垣 芳
2014年
・Culture of Microalgae with digestate from methane fermentation,Nguyen Tran Thien Khanh
・Development of sweet potato culture system using water and inorganic nutrient salts effectively, 斯琴巴図
2009年
・Development of a plant culture system for producing garlic bulbs and roots as a food stuff containing medicinal ingredients, ajoenes, Most Tahera Naznin
2006年
・A fundamental study on regulation of bamboo growth by controlling gaseous environment in the rootzone. Xio Chuan Wei
・中山間地域農業におけるメッシュ気象図の利用に関する研究,植山秀紀
2001年
・熱帯産果実の鮮度保持における貯蔵ガス環境制御法の開発,肖 麗亜
1999年
・Improvement of Rhizosphere Soil Aeration for Promoting the Growth of Sweetpotato and Carrot under Wet Lowland Field Conditions. A. F. M. Saiful Islam
1998年
・光環境制御による苗生産効率の向上に関する研究,成 日慶
1996年
・自然光の分光調節による植物成育制御用樹脂被覆材の開発に関する研究,崔 海信
・植物栽培光放射環境の計測システムおよび群落内光放射環境シミュレーションに関する研究,洞口公俊
・閉鎖系生命維持システム(CELLS)における植物生産施設内の微量物質,特にエチレンの収支に関する研究,谷 晃
1993年
・大気汚染に由来する荒廃地の初期緑化に関する基礎的研究,名取俊樹
1992年
・蛍光灯ランプによる植物栽培用光源の開発に関する研究,村上克介
・緑化樹の大気汚染指標性と大気浄化能に関する研究,藤沼康実
・植物葉の光合成に与える粉じんの影響に関する研究,平野高司
1991年
・果樹の生理生態におよぼす光および温度の影響に関する研究,本條 均
・サツマイモの養液栽培に関する研究,上和田 勉
1990年
・人工光型野菜工場における光環境の制御,池田 彰
1985年
・施設栽培における温度制御に関する研究,河野徳義
・大気汚染が樹木に及ぼす影響の評価,横堀 誠
・根圏ガス環境の制御に関する研究,北宅善昭
1984年
・キュウリ葉における二酸化炭素交換に関する研究,清田 信
1982年
・タイ国における自然環境下での各種植生の光合成量比較研究,青木正敏
1980年
・葉面境界層と作物の物質生産に関する研究,原薗芳信
1975年
・地中熱交換方式による栽培用ハウスの暖房に関する研究,山本雄二朗
1974年
・葉における光合成作用スペクトルと光学的特性との関係について,高 博
2020年
・励起蛍光マトリクスを用いたメタン発酵のモニタリングおよび診断手法の検討,真鍋尚哉
2019年
・蒸散要求の増大に対する植物応答は遠赤色光の有無によって異なる,黒田丈一郎
・レタス水耕栽培とドジョウ養殖を組み合わせたアクアポニックスにおける生物生産および窒素利用効率,嶋川遥都波
・微細液滴を用いたエアロポニックスで栽培したサツマイモの塊根形成および可食部収量,島田 剛史
・遠赤色光の割合が異なる光源下におけるキュウリ実生の塩分ストレス応答,永田彩乃
・メタン発酵酸化消化液中の微生物群はPythium aphanidermatumによる病害発生を抑制し得るか,山下和輝
2018年
・Assessment of nutritional effects on plant growth and oil and other components in seeds of Jatropha curcas,Tran Thi Khanh Linh
2017年
・マングローブ根表面における酸素分圧の動態計測,北嶋彩乃
・メタン発酵消化液の養液栽培利用を目的とした生物酸化促進方法の検討 -pH調節および無機炭素供給のための炭酸カルシウムの添加-,前田全敏
2016年
・異なる相対湿度,CO2濃度および根圏水ポテンシャルにおけるキュウリ実生の成長および光合成特性,加納憲治
・赤色光/遠赤色光比および水蒸気飽差がキュウリ実生の伸長および展葉に及ぼす複合影響,岸上 早紀
・トマト養液栽培における資源循環のためのメタン発酵技術の可能性,福嶋志隆
2014年
・接ぎ木による水輸送制限を受けたキュウリ穂木の形態,ガス交換特性および塩分ストレス抵抗性,秦 楠
・油糧植物ジャトロファ挿し木の発根特性および土壌水分減少に伴う水ストレス応答,中村健二
・マングローブの葉面における水吸収が葉内の水分状態に及ぼす影響,山口由夏子
2013年
・マングローブの生育に及ぼす根圏の塩および水ポテンシャルの影響,大迫有里佳
・照射光の光質が植物個体群における光獲得競争およびその後の成長に及ぼす影響,高橋修司
2012年
・メタン発酵を用いたジャトロファ搾油残渣の再資源化に関する基礎的研究,浅井敬久
・水蒸気飽差および二酸化炭素濃度が植物葉の形態的変化を介してうどんこ病菌の生育に及ぼす影響,板垣 芳
・メタン発酵消化液を用いた養液栽培において根圏のアンモニウムイオン,浮遊固形物および微生物が植物の成長におよぼす影響,山下和也
2011年
樹木栽培を利用した廃棄物埋立地の浸出水処理法の検討 -樹木の初期生育に及ぼす浸出水の影響-,中逵庸介
2010年
・光環境がナルトサワギクの生育に及ぼす影響,北村有紀
・砂耕栽培でのサツマイモの生育に及ぼす根圏の水およびガス環境の影響,スチンバト
・低気温下でのボトムヒート処理を用いた樹木クローン苗生産技術の開発,佃 修平
2009年
・タケ地下部の成長に及ぼす土壌ガス環境の影響,山上太郎
2007年
・リモートセンシングを用いたアラスカ湿地ツンドラにおけるCO2交換速度の評価,西田奈菜
2006年
・高CO2濃度下における有用植林樹種の選定に向けたガス交換能の評価,杦本哲史
・低気温制御下での挿し木切断部位の加温処理が挿し木後の成長におよぼす影響,徳田綾也子
2005年
・海産藻類クビレヅタの養殖における環境調節技術の開発,井庭康典
・サツマイモの簡易養液栽培システムを用いた屋上緑化,山本将史
・ヒルギ科マングローブ幼植物胚軸の遮光および水没が胚軸から根へのO2供給および葉のガス交換におよぼす影響,吉井秀樹
2004年
・屋上・壁面緑化システムへのサツマイモ簡易養液栽培の導入,ケイ忠遠
・CO2濃度,気温および風速が植物の生育に及ぼす複合影響,杉山直人
2003年
・挿し木前短期間の物理環境制御による断根挿し木植物の水ストレス緩和,寺倉涼子
・タケの成長制御に関する基礎研究―タケのガス交換に及ぼす物理的環境要素の影響―,蔚 暁川
2000年
・閉鎖型苗生産システムにおける気流制御法の開発,鶴山浄真
1999年
・微小重力場における葉の熱・ガス交換に関する基礎的研究,川井優幸
1998年
・苗生産施設の環境調節に関する研究―相対湿度,日長およびCO2濃度がレタス苗の成長におよぼす影響,守家 努
・塩水を利用した養液栽培における環境改善,ムラジャン・スマイ
1997年
・二酸化炭素濃度の上昇による樹木の水ストレス緩和,上島 淳
・人工光下での植物生産における紫外線(UV-A)の利用,富田統子
1996年
・閉鎖植物栽培施設におけるイネ栽培時のガス収支―特にエチレン蓄積に関する研究―,斎藤隆雄
・クロマツの年輪成長に与える大気汚染の影響,森本健一郎
1995年
・紫外線(UV-B)および酸性雨の作物への複合影響,内田晶夫
・芝生地の大気浄化能に関する基礎的研究,橋本壮一
・貯蔵ガス環境調節による熱帯性果実の鮮度保持に関する研究,干川広之
・二酸化炭素濃度の上昇が植物群落の熱収支におよぼす影響,植山秀紀
・空調施設における菌床シイタケの最適生育条件に関する研究,重久眞至
・4波長域発光形植物栽培用蛍光ランプの実用化に関する研究,南 俊毅
1992年
・菌床シイタケ栽培施設における環境調節,辻村 進
・養液栽培における塩水利用の基礎研究,西出 敦
1991年
・植物工場における光および空間の有効利用,今中常仁
・組織培養における培養器内環境改善に関する研究,谷 晃
1990年
・養液栽培用ロックウール内のガス環境調節に関する基礎的研究,寺岡(玉尾)美樹
・光化学オキシダントPANによる植物の光合成阻害,寺岡兄揚
1989年
・植物栽培用蛍光灯の有効利用に関する研究,村上克介
1987年
・太陽電池を用いた養液栽培システムに関する研究,川上賀津雄
・耕地における気流環境調節に関する研究,村田一美
1985年
・根圏ガス環境の制御に関する研究,松浦寛樹
1982年
・逐次繰り込み学習数理モデルによる温室内環境の最適化制御に関する研究,妙中利之
・大気汚染に対する植物の抵抗性と気孔開閉特性に関する研究,高浦(村田)吉子
1981年
・土壌空気組成と作物の生育に関する研究,北宅善昭
1979年
・電算機による環境調節のための作物体センサーに関する研究,高木茂夫
・葉面境界層の観点から見た葉面積と光合成速度に関する研究,福井英夫
・カンショ節挿し栽培によるデンプン生産のシステム化に関する研究,藤岡正則
1978年
・大気汚染と植生活性の生態調査,上野誠一郎
・葉温に関する研究,伊達 潔
・カンショの節挿し葉におけるガス拡散抵抗及び光合成に対するCO2濃度と湿度の影響,平井猛詞
1977年
・道路周辺における大気汚染質の動態,新村俊昭
・葉面境界層に関する研究,原薗芳信
・群落内での葉面積指数ならびに裁植密度と光環境に関する研究,宮地謙一
1975年
・連棟温室における直達日射環境に関する研究,木村元治
・無土壌栽培に関する研究,吉村孝夫